おはようございます。
早いものでもう2月です。
日本気象協会の調べでは、少ないながらも東京で既にスギ花粉が観測されています。
今年の飛散量はどうなの??調べてみたところ環境省の発表では「かなり多い」、埼玉県の発表では「非常に少ない」と予測されているようです

おいおいどちらを信じればいいの??
どちらも根拠は正しいそうですが・・・。
埼玉県の調べでは、埼玉県内のスギの雄花の着生量を調べたところ、例年の4割以下と少なかったため「非常に少ない」という予測をたてた、ということらしいです。
埼玉県民としてはうれしい検査結果ですが、花粉は他県からも飛んでくるのでしっかりとした対策はしておいて損はないかと思われます。
初期療法が大切!本番を向かえる前に、花粉症の人も、そうでない人も、そろそろ対策を始めましょう。
花粉症の症状が出る前から、お薬による花粉症の初期療法を始めていると、症状の発症を遅らせ、飛散シーズン中の症状をやわらげることができます!!
花粉症のムスメは既に鼻ムズムズが始まってます。
昨年は度の入っていない花粉症用メガネを購入し常に使用していましたヨ